2012年12月30日日曜日

52. ご愛顧に感謝

なんだかんだと言いながら今年も残り1日となりました
この1年も皆様にご愛顧をいただき役職員一同心より御礼申し上げます

7月末から始めた酒呑老子の独白 52回となりました
独りよがりや自己満足と自責の念に駆られながらも何とかここまで参りましたのも
ひとえにご覧いただいている読者の皆様方のおかげです
改めて深く御礼申し上げます

そこで新春豪華お年玉プレゼントを読者の皆様に差し上げたいと存じます
プレゼントの品は

Jaja~n !!!!
 
                      商品名 花間一壺酒
                       金箔入り本醸造超特選
応募方法

酒呑老子の独白シリーズ全52回の中のタイトル名2題を下記アドレスもしくは官製はがきに住所、氏名、年齢、職業をお書きいただき応募ください
          setou@kinokawa.co.jp
抽選で10名の皆様にお送りいたします

応募の締め切りは2013年1月10日

商品の発送をもって発表に代えさせていただきます

2013年が皆様にとって良い年でありますように !!!!



2012年12月28日金曜日

51. 年の瀬

もーいくつ寝ると
            お正月 !!! ♪ ♪ ♪
いよいよ 今年もあと2日
官公庁や大きな会社が28日で御用納めになると世間は一気に正月モードにシフトします

杵の川のショウルーム 杵の川ギャラリー も迎春の装飾になりました
年々正月らしさが薄らぎます1年間しっかり頑張ったので
お正月ぐらいゆっくりしようよ~

仕事柄 杵の川は30日まで営業いたします

ギャラリーならではの新製品 長崎うすにごり を好評発売中です
樽飾り
ユニーク門松
純米吟醸の濁り酒 長崎うすにごり
うっすらと濁った上品な味と香りの新製品

2012年12月24日月曜日

50. 眼鏡橋異聞

酒呑老子の独白 29,35,49号で諫早の眼鏡橋に因む話題をご紹介いたしました

暴れ川の異名を持つ本明川は橋をかけても洪水ですぐに流されていました
近隣からは橋もない城下町と揶揄されていたそうです

第12代 諫早領主 諫早茂洪(しげひろ)公がこのような中で頑強な石橋造りを命じました
領主の命は強いだけでなく虹のように美しい橋とのことでした
橋普請を命ぜられた家臣は石工の招集、石材の調達など奔走しました
石工は地元や佐賀領内からも集められ、石材の多くは架橋現場近くの、現在の慶厳寺周辺より
調達でき 天保9年9月に着工され翌年天保10年8月には完成するという異例の速さと技術力で
僅か1年足らずで完成しました

昭和32年の大水害の後眼鏡橋の架け替えにはかなりの時間を要しました
結局本明川は拡幅、かさ上げすることとなり、隣接する高城公園に移設されました
移設のため橋を解体するとき、構成する石が1個1個 橋のどの部位か記録保管されました

実はこのとき1個の石に模様が掘り込まれていました、よくよく見るとその模様は
男女の秘め事の図でした

この模様は石工のいたずらか あるいは 壊れて離れ離れにならないように念じた
呪文か 定かではありませんが おそらくまじないの1種と考えられます

近々 眼鏡橋 は新しい斬新なイメージで紹介されることでしょう

恋の架け橋 諫早の眼鏡橋
かたい契の 眼鏡橋
夫婦和合の 眼鏡橋  なんか ださいな~

  眼鏡橋
        行き戻りすれば
                   面白かなり



2012年12月21日金曜日

49. ミニ眼鏡橋

12月19日 高城公園に移設中でした眼鏡橋の模型 通称ミニ眼鏡橋の竣工式がありました
昭和32年の諫早水害の後 眼鏡橋は本明川拡幅計画のため移築することとなりました

石橋の構築のため全体と1個の石も1/5縮尺にこだわったり、力学的に強度の確認や万全を尽くすための本物同様の模型でした

役目を終えた模型は市内のどこかに移される予定でしたが適地がなく、国のあっせんで
埼玉県所沢市にあった西武鉄道系列のユネスコ村に移設されました
近年この公園が閉鎖され見る人もなく放置されていましたが、このことを知った市民有志の発案で2年前に委員会が設立され、募金活動が始まりました
親和、十八両銀行の財団法人も趣旨に賛同され多額のご寄付をいただきました

また建設に当たり長崎県建設協会諫早支部さまがお引き受けいただき、荒木組様によって
少ない予算のところを出精工事で請け負っていただきました

竣工式では中央保育園の園児たちが奉納踊りで花を添えてくれました

皆様 有難うございます !!!!!!!!
委員長より建設協会に対して感謝状贈呈
水面の陰で きれいな眼鏡の形
保育園児による奉納踊り
 

2012年12月17日月曜日

48. 神仏混淆

神様 仏様 稲尾様 !!!!!

昭和の名投手 西鉄ライオンズの稲尾選手を称賛するはやり言葉です
今流にいえば流行語大賞となる言葉でした

12月16日衆議院選挙投票日に 諫早市小野の金毘羅山の山頂近くにある
お酒の神様 松尾社 で境内の改修工事の竣工式が行われました

金毘羅山山頂付近は昔山上にあった性円寺が管理していらっしゃいます
今回の改修は境内の楠の根が成長し石段や玉垣を起こして倒壊寸前になり
急遽根の一部を削り取り修復いたしました

この山は神仏混淆の霊山聖地ですので当日は地元町内会、諫早小売酒販組合、JA,そして杵の川など関係者多数参列し、仏式並びに神式で竣工式を執り行いました

山頂までは車で登ることができ、山頂からは諫早市内が一望できます
山頂から市内の眺望
酒造神松尾社の分社
仏式の法要 性円寺住職
神式の祈願祭 諫早神社宮司
 

2012年12月14日金曜日

47. パールハーバー

12月8日は太平洋戦争が始まった日です
日本海軍の主力航空部隊がハワイのオアフ島にある真珠湾の海軍基地を攻撃し口火を切ることになりました
知人家族が避寒旅行でハワイに滞在し近況をメールしてくれました

数日前に真珠湾攻撃の慰霊施設 アリゾナ記念館の写真と説明を送ってくれました
アメリカ海軍の戦艦アリゾナは真珠湾港内に停泊していたところを攻撃を受け浸水により
擱座しました、そして乗り組み将兵1200名が亡くなり 戦艦そのものを慰霊塔にし記念館を
併設し当時の説明、展示をしているとのことです

知人は多くのアメリカ人の参観者から非難の目を向けられるかと心配しましたが、それもなく
説明も客観的に淡々とした説明だったとのことです

アリゾナのそばにはこれも太平洋戦争の象徴的な存在の戦艦ミズリーが係留されています
ミズリーは終戦後日本の降伏文書の調印式が行われた軍艦です

太平洋戦争の始まりと終わりの 象徴です
画像右手の白い建物がアリゾナ記念館、アリゾナはこの記念館の水中に沈んでいます
左の大きな軍艦が戦艦ミズリーです(写真 森祥二郎)

2012年12月11日火曜日

46. 市川森一先生1周忌

12月9日故市川森一先生の1周忌法要がありました
昨年12月10日あっという間もない早すぎる旅立ちに皆驚きました

弊社の商品 大吟醸 長崎奉行 は市川先生が名付け親でラベルのデザインも著名な
切り絵画家宮田雅之先生にお願いできたのも市川先生のおかげでした

私は3年年下で妹由美子さんと同級でしたが幼いころは3歳の年齢差は大きな差でしたが
この長崎奉行企画以来親しくさせていただきました、また生前は学校法人鎮西学園の理事として席を供にさせていただいていました
昨年11月上海航路オーシャンローズの試験航海で長崎県の訪問団としてご一緒するはずでしたが体調不調で参加されませんでした

1周忌には県知事はじめ県内各界の代表が参加され、ご挨拶や思い出話の披露がありました

                            
    
                                                合掌

2012年12月7日金曜日

45. 新現役の会 ダンカーズ

長崎には元気の良い団塊の世代のグループがあります
その名はダンカーズといい いろいろな啓発事業を行っています
世話人の皆様も大変元気で、まだ一花二花でも咲かそうという元気印の方々です

杵の川もこれまでに日本酒講座でご協力してきました
12月1日日本酒講座の一環で杵の川を楽しむ会が長崎出島内外倶楽部でほろ酔い講座と銘打って開催されました

世の中草食男子や肉食女子と騒がれる中一番元気なのが60代ではないでしょうか
現職時代に蓄積したノウハウ、豊富な経験と知識、酒が強ければ少々仕事はできなくても
一目置かれていた世代
おじさんは 元気だ~ !!!!!!
会場風景
 
ダンカーズ 右端井出代表、左2人目シェフ山下と世話人